2025年7月に登場するマクドナルドのハッピーセット 「特装合体ロボ ジョブレイバー」。
おもちゃを選べない仕組みですが、実は“識別番号”を見ることで中身がわかるのをご存知でしたか?
この記事では、ハッピーセット 「特装合体ロボ ジョブレイバー」識別番号の見分け方から販売期間や種類まで、わかりやすくまとめてご紹介します。
マクドナルド「特装合体ロボ ジョブレイバー」のおもちゃが話題!
今回のおもちゃは、「トミカ」から生まれたヒーローのジョブレイバーアイテム全6種類です。
ジョブ!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) September 1, 2024
ジョブ!
ジョブレイバ〜〜!
ハッピーセット®に急行だ!
ジョブレイバー feat. マクドナルドの新コラボ曲がついに解禁!? pic.twitter.com/OnXQo37oaH
まもなく出動ー! pic.twitter.com/oJ6Eew1EUb
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) July 3, 2025
株式会社タカラトミーの「トミカ」から生まれたヒーロー、テレビアニメ・玩具シリーズ『特装合体ロボ ジョブレイバー』が、ハッピーセットにおもちゃとして初登場です。
ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」は、パトロールカーや消防車などの「はたらく乗り物」が、得意な仕事を活かして街を守るジョブレイバー(ロボット)に変形します。乗り物として動かしたり、変形してロボットで遊んだりできるおもちゃです。今回はマクドナルドオリジナルデザインのジョブレイバーを含む、全6種類をラインアップしました。
警察や消防など、社会を守る仕事の「ごっこ遊び」が楽しめ、社会性を学ぶことができます。また、飛行機や救急車などをロボットに変形させる遊びは、部分と全体を考える図形や空間などの認識も高めます。街で見かける「はたらく乗り物」がジョブレイバー(ロボット)に変形し、皆を守るストーリーを想像しながら遊ぶことができます。
引用元:日本マクドナルド
ジョブレイバーのハッピーセット、変形できそうな見た目だから早く詳細が欲しい。もう来週なんだし。#ジョブレイバー #トミカ
— 虎鉄 (@kokoko51021013) July 2, 2025
ジョブレイバーのハッピーセット、息子も私も全部揃える気マンマン💪
— ゆり (@yurikumaneko) July 3, 2025
最近ジョブレイバーも好きになったみたいで、丁度次のハッピーセットがそれだから手軽なおもちゃとして良さそう✌🏻
— りみ🦖3y (@ri0917mi) June 29, 2025

次のハッピーセットは特装合体ロボ ジョブレイバーか!最近のマックのおもちゃ豪華だね!
ハッピーセット特装合体ロボ ジョブレイバー識別番号!全6種類
それは、おもちゃの箱に記載されている「識別番号」と呼ばれる英数字の記号です。
ハッピーセットのジョブレイバー、めっちゃクオリティ高くない!?
— lily (@melodymrsa) July 4, 2025
キティちゃんの陰に隠れて余裕でゲットできそう🥺
息子と全種コンプ目指す🥺 https://t.co/m4i8c7xTu2 pic.twitter.com/njA29xOA4r



「特装合体ロボ ジョブレイバー」おもちゃ全6種類の識別番号は以下の通りだよ!
- ポリスブレイバー 日産 NISSAN GT-R パトロールカー:WHG-0123
- ファイヤブレイバー モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF:WHG-1234
- スカイブレイバー ANAジェット旅客機:WHG-2345
今日7/11(金)から!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) July 11, 2025
ハッピーセット®にジョブレイバー第1弾が登場! pic.twitter.com/AnUhQGNGgh
- メディブレイバー トヨタ ハイメディック救急車:WBE-3456
- フードブレイバー マクドナルド 配送トラック:WBE-4567
- クリーンブレイバー トヨタ ダイナ 清掃車:WBE-5678
ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」を一足先に遊んでみた! はたらく乗り物がロボットに変身するおもちゃが登場 https://t.co/FmZSUtYEG5 #ハッピーセット #ジョブレイバー pic.twitter.com/PoIilFczTN
— HOBBY Watch (@hobbywatch_jp) July 4, 2025
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つで、番号は上記と同じです。
変形させて楽しめるおもちゃなのでは?と発売前から期待されていますね。



特に男の子には、こうゆう乗り物系はたまらないよね!
販売期間はいつからいつまで?
販売期間
- 販売開始日:2025年7月11日(金)
- 第1弾:7月11日(金)~7月17日(木)
- 第2弾:7月18日(金)~7月24日(木)
- 第3弾:7月25日(金)~
- 販売終了日:約4週間(予定) ※数量限定のため、在庫がなくなり次第終了



ハッピーセット「特装合体ロボ ジョブレイバー」は、2025年7月11日(金)から全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で販売開始だよ!
人気のハッピーセットは、店舗によっては早期に終了する可能性があります。
気になっている方は早めの購入をおすすめします!
ハッピーセットのジョブレイバー、本日開始で朝の7時でもう販売終了シールが!
— ザラブ萩原 (@1z9SfaOEGVzSSb4) July 10, 2025
…取り忘れてたそうです。 pic.twitter.com/tBbgqd0Ole
今日からのハッピーセットのジョブレイバー、急がなくても週末なら買えるかな…🥹
— たろ🐟 (@taro_yuruyurari) July 10, 2025
販売開始時間
- 多くの店舗で朝マックのメニュー時間帯(〜10:30)からハッピーセットの購入可能
- 店舗によってはモバイルオーダーが使えない場合もあるため注意
通常は利用できるモバイルオーダーですが、混雑時はサービスを休止している店舗もあります。
マクドナルドのアプリから利用可能かご確認ください。
息子が好きなジョブレイバーのために朝からハッピーセット2つ爆食いした pic.twitter.com/nKW94eeE9Q
— えばちゃん(ふぉえば) (@ebapippi) July 10, 2025



混雑を避けるなら、比較的空いている朝マックの時間帯や午前中がおすすめだよ。
まとめ
今回のハッピーセット 「特装合体ロボ ジョブレイバー」は、おもちゃが全6種類!
中身が見えない仕組みですが、箱に書かれた「識別番号」でおもちゃの種類が確認できます!
- 「識別番号」は英数字で箱に印刷されている
- 販売は朝マックの時間(5:00や6:00)から開始
- 販売期間は在庫がなくなるまでの早い者勝ち
気になる方はぜひ早起きして、お気に入りの「特装合体ロボ ジョブレイバー」を見つけてくださいね。
【次回ハッピーセットのハローキティ識別番号!販売期間や種類まとめ【2025年7月】】の記事はこちら↓


【もっちゅりん売ってない?朝イチ完売?確実に買える方法はミスドネットオーダー!】の記事はこちら↓


【古古古米の味はおいしい?まずい?新米との違いや備蓄米の特徴を比較!】の記事はこちら↓

