マクドナルドの「ハッピーセット」は、子どもだけでなく大人にも人気のメニューです。
季節やイベントごとに登場するおもちゃが話題になり、発売初日にはお店が混み合いニュースにまでなっていますよね。
この記事では、「ハッピーセットは何個まで買えるの?」「大人でも注文できるの?」という疑問に、2025年10月の最新情報をもとにわかりやすく解説します。
マクドナルド「ハッピーセット」購入制限はある?
1人で複数セットを買うことができ、家族分や友人の分をまとめて注文する人も多いです。
ただし、人気シリーズが登場するときには、店舗ごとに制限が設けられることがあります。
これは「転売を防ぐ」「できるだけ多くの人に行き渡るようにする」ための対応です。
【きょうから】マクドナルド「ハッピーセット」初日は“対面のみ”で販売https://t.co/stI63eS0yU
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 11, 2025
ハッピーセットのおもちゃ2種「プラレール」「マイメロディ&クロミ」が登場。個数制限については、第1弾となる4日間と、第2弾となる3日間において、1グループ1会計、それぞれ3個までとする。 pic.twitter.com/6ZZ4s9xaTw
最近では、2025年9月に販売された「プラレール」や「マイメロディ&クロミ」では以下のようなルールが設けられ話題となりました!
- 1グループ・1会計につき最大3個まで
- 同じグループでの複数回購入は禁止
- 売初日は店頭レジ・タッチパネル・ドライブスルー限定
このように、人気が高い時期はお店ごとに購入数を制限する場合があります。
公式サイトにも「数量に限りがあり、なくなり次第終了」と記載されているため、人気おもちゃは早めの来店が安心です。

2025年は、ちいかわやキティちゃんなど、人気が集中するハッピーセットが多かったよね!
ハッピーセットの個数制限は何個まで?
つまり、通常通り複数セット購入することが可能です!
【現在販売中!2025年10月のハッピーセット「トムとジェリー」はこちら】


【現在販売中!2025年10月のハッピーセット「パンどろぼう」はこちら】


ただし、マクドナルドでは次のような呼びかけを行っています。
- 転売や再販売など営利目的での購入はご遠慮ください
- 食べきれない量の注文は控えましょう
食品廃棄、フードロス問題もだけど転売ヤー対策も遅すぎた感
— 猫乃そら (@Kabuki_friends) August 11, 2025
ちいかわコラボの時もだけど利益追求しすぎて倫理観や企業価値を失ってる気がする🥹
> マクドナルド、ハッピーセット「ポケモン」で
転売・混乱受け厳格な販売制限へ 公式アプリ退会処理も pic.twitter.com/otG3n4Qm7u
こんな画像にポケモンが使われてとても悲しい。
— 58tone (@58tone) August 14, 2025
しかも日本人のしたことでもないのに。
大量購入、廃棄、転売してるのは主に中国人やベトナム人。
なにより、ハッピーセットは子どものためのもの。転売人のためのものではない!
売り切れて買えず泣いている子ども達が可哀想でならない。 https://t.co/GnamNqvS3o
これは、過去に「ポケモン」などの人気シリーズで、大量購入や食品の放置が問題になったことを踏まえた注意喚起です。
現在は販売方法も通常に戻り、モバイルオーダーやマックデリバリーも利用できますね。



限定おもちゃが登場して混雑しそうなときは、公式サイトやアプリで販売方法・制限の有無を事前に確認しておくと安心だね!
ハッピーセットは大人も買える?
大人が買う理由もさまざまです。
- 限定おもちゃを集めたい
- 絵本シリーズを楽しみたい
- 小腹がすいたときにちょうどいいサイズ
子ども連れでなくても安心して注文できますよ!
また、ハッピーセットは「バーガー系」「ナゲット系」などメインを選べるので、大人にも人気があるんですね。
大人になって初めてハッピーセット買っちゃったよ🍟⟡#パンどろぼう
— ゆんちゃん (@ktyp127_xx) October 20, 2025
今日は青いマックの日でした。ハッピーセット買うと寄付されるのですよ。そう!つまり!!大人がいっぱいハッピーセット買っても、ありがとう!!と言われる日!胸を張って3セット買いました。なんで4にしなかったのか…トムジェリ一個たらねぇじゃないか…今年の靴下もかわいい☺️#青いマックの日 pic.twitter.com/tRbdUgUfOb
— なまわ (@namawa0315) October 19, 2025
おもちゃは基本的に「選べないランダム配布」ですが、週ごとにラインナップが変わるため、
気になるアイテムがあるときは販売スケジュールをチェックしてみてください。
まとめ|2025年10月は個数制限なし!大人も楽しめるハッピーセット
- 現在(2025年10月)は「トムとジェリー」「パンどろぼう」販売中
- 購入制限はなく、複数セットの購入が可能
- ただし転売目的・食べ残しには注意
- 大人でも年齢を問わず普通に注文できる
9月には一時的な購入制限がありましたが、10月は通常販売に戻っています。
ハッピーセットはおもちゃや絵本が充実しており、ちょっとしたごほうびや気分転換にもぴったり。
数量限定なので、欲しいおもちゃがある人は早めにチェックしてみてくださいね。
【【マクドナルド】月見バーガー2025はいつからいつまで?種類や値段・カロリーまとめ】の記事はこちら↓


【ハッピーセットのハローキティ識別番号!販売期間や種類まとめ【2025年7月】】の記事はこちら↓


【ハッピーセットちいかわの識別番号!何時から期間はいつまで?【2025年5月】】の記事はこちら↓

