【カルディ】飲茶ポット2025年がおすすめ!新商品の口コミや店舗・通販の購入方法まとめ

カルディ飲茶ポット

カルディコーヒーファームから2025年9月1日(月)に発売された『飲茶ポット&カップセット』が話題になっています。

可愛いパンダのデザインとレトロ感のある形で「欲しい!」という声がSNSにあふれています。

この記事では、新商品の内容や販売方法、口コミ、そして昨年モデルとの比較まで詳しくまとめました。

目次

カルディ『飲茶ポット&カップセット』が2025年9月1日から販売!

カルディのオリジナルグッズとして、2025年9月1日(月)から『飲茶ポット&カップセット』が登場しました。

今年のセットはパンダのイラストが入った、レトロで愛らしいデザインが特徴です。

価格は2,090円(税込)。

セットにはプーアル茶のティーバッグ(2.5g)が付いており、自宅で本格的な飲茶気分を味わえます。

SNSでは発売直後からこんな声がありました。

  • 「パンダの絵が可愛い!即買いしました」
  • 「去年よりポットの形が使いやすそう」
  • 「お茶時間が楽しくなる!」

数量限定のため、早めにチェックしたい商品です。

いりこ

去年は発売日の1日で売り切れたって情報もあったよ!気になる人は急いで〜!

おすすめ新商品『飲茶ポット&カップセット』のセット内容

『飲茶ポット&カップセット』の中身を詳しく見ていきましょう。

セット内容
  • ポット(約500cc)茶こしフィルター付き
  • カップ2個(各120cc)
  • プーアル茶ティーバッグ(2.5g)
商品サイズ
  • ポット:約19.5×7.5cm(幅×高さ)
  • カップ:約7.5×5.2cm(口径×高さ)

ポットは500ccとたっぷり入るので、2人から3人で楽しむのにちょうど良い大きさです。

カップは小さめですが、飲茶の雰囲気を楽しむにはぴったり。

付属のお茶は「プーアル茶」で、脂っこい料理と一緒に飲むとすっきりとしてオススメです!

いりこ

お茶もセットになっているから、買ってすぐに使えるのが嬉しいよね。

カルディ『飲茶ポット&カップセット』店舗・通販の購入方法

購入方法についても確認しておきましょう!

発売日は2025年9月1日(月)から

販売場所
購入制限
  • 店舗:制限なし
  • オンライン:1人5点まで

実店舗では個数制限がなく、在庫があれば複数購入も可能です。

オンラインは「お一人様5点まで」となっています。

人気商品はすぐに売り切れる可能性があるため、気になる方は早めの購入が安心です。

『飲茶ポット&カップセット』2025年の口コミは?

実際に購入した人の口コミをまとめました。

  • 「今年も発売待ってました!サイズもちょうど良い」
  • 「茶こし付きで実用的!毎日のティータイムに活躍しそう」
  • 「パンダの絵に一目ぼれ」
  • 「お土産やギフトにしても喜ばれそう」

見た目の可愛さに加えて、実用性が高いという点も好評です。

飲茶の作法が書いてあるので、初めて中国茶を入れる人にも安心ですね。

いりこ

自分用と友達用に2セット買っちゃおうかな!お家で本格的な中国茶飲んでみたい。

2024年との比較!今年の飲茶ポットの感想

昨年(2024年)も同じように『飲茶ポット&カップセット』が発売されました。

デザインやサイズ感に少し違いがあり、比較すると次のような声があります。

  • 「去年のデザインやや大きめ。今年は急須型で使いやすい。」
  • 「2025年版のポットは形が丸みを帯びて可愛い」
  • 「去年はやや実用重視。今年はインテリアとしても映える」

私自身は、2024年版よりも2025年版のポットの形の方が好みです!

丸みのあるフォルムとパンダのイラストで、置いておくだけでも気分が上がりますよね。

まとめ

カルディの『飲茶ポット&カップセット』は、2025年9月1日(月)から発売された注目アイテムです。

  • 価格は2,090円(税込)
  • ポットとカップ2個、プーアル茶ティーバッグ付き
  • 店舗とオンラインで販売(オンラインは5点まで制限あり)
  • SNSでは「可愛い!」「使いやすい!」と高評価

毎日のティータイムや、おもてなし、お土産にもおすすめです。

数量限定で売り切れる可能性があるため、気になる方は早めにチェックしてみてください。

スタバのソイミルクが無料の理由なぜ?オーツミルクやアーモンドミルクの変更も無料化になるって本当?】の記事はこちら↓

ハッピーセットのハローキティ識別番号!販売期間や種類まとめ【2025年7月】】の記事はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「いりこだし日記」のいりこと申します。
都会出身・海なし県在住で、大自然大好き。仕事や育児で忙しくて調べる時間がない!というママさん・パパさんに情報を届けたい!最新のグルメ情報、子どもと一緒に楽しめる旅行や日常に役立つライフハックなど、暮らしがちょっと楽しくなる情報をお届けしています。

目次